タグ: 即興

  • 2025.01.09 Rendez-vous Ekoda free impro live & session vol.23

    2025.01.09 Rendez-vous Ekoda free impro live & session vol.23

    公演・Event

    日時・Date & Time

    場所・Location

    チケット・Ticket

    詳細・Detail

  • 02.17 (大分) 声と楽器 Voix et Instruments/02.18 即興コンサート&セッションワークショップ

    02.17 (大分) 声と楽器 Voix et Instruments/02.18 即興コンサート&セッションワークショップ

    Event声と楽器 Voix et Instruments/即興コンサート&セッションワークショップ
    Date & Time2024/02/17(土)14:00 start (13:30 open) 声と楽器 Voix et Instruments

    2024/02/18(日)13:00 start (12:30 open) 即興コンサート&セッションワークショップ
    Location富士屋一也百(はなやもも)ホール 2/17 声と楽器 Voix et Instruments

    スタジオ・スコア 2/18 即興コンサート&セッションワークショップ
    大分市内錦町3-2-5 サトウカメラビル
    ※可能な限り公共交通機関をご利用ください(最寄りのバス停:錦町三丁目)
    Ticket2/17 声と楽器 Voix et Instruments
    全席自由 3000円 予約申し込み(17日) 

    2/18 即興コンサート&セッションワークショップ
    一般 1,000円 学生 500円 (定員10名程度) 予約申し込み(18日)
    Detail2/17 声と楽器 Voix et Instruments

    出演
    木村雄太 バリトン
    佐々木洋平 テノール
    石井怜 テノール
    西村薫 クラリネット
    齋藤誠二 ピアノ
    中村舞香 ピアノ

    曲目
    瀧廉太郎作曲 荒城の月
    マスネ作曲 エレジー
    會田瑞樹作曲 音楽絵本 「ヨピボエンの夏」 ほか


    2/18 即興コンサート&セッションワークショップ

    ・即興演奏の実演(クラリネット・声楽・ピアノ)
    ・即興演奏ワークショップ、セッション(初心者歓迎です。楽器、歌など何でもOK。楽器をお持ちでない方でも参加できるよう、小物楽器を用意致します。会場にはピアノもございます。とりあえず、音や声を出してみて、皆で音を合わせて、音楽にしていきます)
  • 12/16 川上統 X 西村薫 インプロヴィゼーション コンサート

    12/16 川上統 X 西村薫 インプロヴィゼーション コンサート

    Event川上統 X 西村薫 インプロヴィゼーション コンサート
    Date & Time12月16日(土)16時30分開演予定(16時開場/18時終演予定)
    LocationLeReve八丁堀
    Ticket一般 2000円/学生 500円 (定員40名)
    予約フォーム
    Detail■内容 
    即興演奏(二重奏)
    参加型即興セッション(ジャンルを問わず、初心者でも参加できます。※参加希望者は要予約)

    ■出演

    川上 統 ピアノ、エレクトロニクス Osamu Kawakami Piano, Electronics
    1979年生まれ。東京生まれ、広島在住。
    東京音楽大学音楽学部音楽学科作曲専攻卒業、同大学院修了。
    作曲を湯浅譲二、池辺晋一郎、細川俊夫、久田典子、山本裕之の各氏に師事。
    2003年、第20回現音新人作曲賞受賞。
    2009、2012、2015年に武生国際音楽祭招待作曲家として参加。
    2018年秋吉台の夏現代音楽セミナーにて作曲講師を務める。
    Ensemble Contemporary α作曲メンバー
    作曲作品は200曲以上にのぼり、曲名は生物の名が多い。
    チェロやピアノや打楽器を用いた即興も多く行う。
    現在、エリザベト音楽大学准教授、国立音楽大学非常勤講師。

    西村 薫 クラリネット Kaoru Nishimura Clarinet
    1987年生まれ、東京生まれ、東京在住。
    東京音楽大学卒業。オーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方音楽院卒業(仏)
    クラリネットを三木薫、故内山洋、A.ダミアン、J.コント、M.ヴェルヴェルの各氏に師事、即興演奏をP.パニエ氏に師事。帰国後はオーケストラへの客演、室内楽や現代音楽の公演への参加や、即興音楽ライヴコンサートなどの活動を行う。現代音楽演奏コンクール「競楽Ⅻ」ファイナリスト。市川市文化振興財団「第5回即興オーディション」優秀賞。即興ライヴ&セッション企画「Rendez-vous Ekoda」主催。
  • 9/24 芝居と音楽のライヴ [紙芝居・絵本とクラリネット] Rendez-vous Ekoda concert series

    9/24 芝居と音楽のライヴ [紙芝居・絵本とクラリネット] Rendez-vous Ekoda concert series

    Event芝居と音楽のライヴ [紙芝居・絵本とクラリネット]
    Rendez-vous Ekoda concert series
    Date & Time2023/09/24 (日) 
    14時開演(13時30分開場)
    Location江古田フライングティーポット
    Ticket一般 2500 円(別途 1 ドリンクのオーダー)
    学生 1500 円(別途 1 ドリンクのオーダー)

    予約・お問い合わせ
    https://forms.gle/8UBYhRGzdsyRLLLVA
    Detail◇出演者
    柴田友樹(語り、芝居ほか)|西村薫(クラリネット)

    ◇演目(予定)
    ・クラリネットを吹く男(童話:小川未明/音楽構成:西村薫)
     朗読とクラリネットの演奏

    ・AI チャットで作成した物語を用いた参加型セッション
     朗読と即興演奏(事前募集した参加希望者と演奏や朗読でセッション)

    ・ネコとクラリネットふき(絵本:岡田淳/音楽構成:西村薫)
     絵本の読み聞かせとクラリネットの演奏

    ・注文の多い料理店(原作:宮沢賢治/紙芝居脚本、画:諸橋精光/音楽:桑原ゆう)
     紙芝居とクラリネットの演奏

    ※参加型セッションは前日までに予約が必要となります(朗読または音楽での参加を想定しています)
    ※当日、会場にて《ネコとクラリネットふき》の絵本の販売を予定しております。
  • 9.10 EBILAB vol.32「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、

    9.10 EBILAB vol.32「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、

    EventEBILAB vol.32「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、
    Date & Time2023年9月10日日曜日 13:00〜19:30

    13:30〜15:00
    ダンスワークショップ「身体と空間の共有地点について」
    講師:青木尚哉

    15:00~16:30
    音楽ワークショップ「クラリネットとダンスの即興について」
    講師:西村薫 青木尚哉

    18:00~19:30
    セッションパフォーマンス
    Location海老原商店
    Ticket■2つのワークショップとセッションパフォーマンス、全てに参加。
    ■どちらかのワークショップとセッションパフォーマンスに参加。
    一般 3,000 / 学生2,000

    ■ワークショップのみ参加 
    2つとも 2,000 / 学生1,000
    1つだけ 2,000 / 学生1,000

    ■観覧のみ
    一般 3,000(1ドリンク付)

    どちらかのワークショップに参加している方の観覧はフリーです。
    Detail好評によりシリーズ化。「即興」をテーマにダンスと音楽のワークショップとパフォーマンス!再度開催いたします。
    ワークショップは音楽家やダンサー、役者、その他、即興のあるジャンルの方にご参加いただけます。また即興をせずに勉強や見学したい方もお待ちしております。
    パフォーマンスは、基本は西村薫さんと青木尚哉で行いますが、ワークショップに参加者でプレイを希望される方はセッションにご参加いただけます。
    観覧者は基本見るだけですので安心してお申し込みください!
    海老原商店で学びと遊びで贅沢なひと時。
    お待ちしております‼︎

    プログラム
    13:30〜15:00
    ダンスワークショップ「身体と空間の共有地点について」
    講師:青木尚哉
    15:00~16:30
    音楽ワークショップ「クラリネットとダンスの即興について」
    講師:西村薫 青木尚哉
    18:00~19:30
    セッションパフォーマンス

    【ダンスワークショップ】「身体と空間の共有地点について」
    簡単でシンプルなルールを使って、即興同士で踊る時の注意やアイディアを共有します。ダンスのレベルは重視しません。ダンサーだけでなく、役者や表現、教育などに興味のある方に、是非来ていただきたいです。

    【音楽ワークショップ】「クラリネットとダンスの即興について」
    クラリネット奏者の西村薫さんからは日本ではなかなか学べない即興演奏のアカデミックな教育についての話や、ジャンルによって変わる「即興」の意味の違いなどを聞きつつ、音を出したり、ダンスを踊ったりします。音を出したり踊ったりしたくない人の見学参加も可能です。セッションパフォーマンスへの参加は希望制です。音出し希望の方は楽器等をお持ち下さい。

    【セッションパフォーマンス】
    海老原商店の最高のロケーションで音楽とダンスのパフォーマンスを行います。観覧のみご希望の方はこの時間からお越しください。お飲み物のご用意もございますので、お酒も交わしつつ贅沢なひと時をお過ごしいただけたら幸いです。

    お申し込み方法
    メールにてお問い合わせください!
    zer.dance@gmail.com
    ①件名_9/10参加
    ②お名前
    ③連絡先電話番号
    ④参加希望 セット ワークショップのみ 観覧のみ等
    *来場時のご注意、感染予防対策については返信メールにてお知らせいたします。

    主催:zer◯
    協力:海老原商店

    Facebookページ
  • 8.28 Rendez-vous Ekoda impro live & session vol. 15 Guest : Yukari Uekawa sax. etc.

    8.28 Rendez-vous Ekoda impro live & session vol. 15 Guest : Yukari Uekawa sax. etc.

    EventRendez-vous Ekoda impro live & session vol. 15 Guest : Yukari Uekawa sax. etc.
    ランデヴー江古田 即興ライヴ&参加型即興セッション
    Date & Time2023/8/28(月)19:oo start
    LocationLive in Buddy
    Ticket・セッション参加 ※要事前予約/定員10名程度
    ¥1,800+2オーダー¥1,400(¥700×2)

    ・一般観覧
    ¥1,300+2オーダー¥1,400(¥700×2)

    ご予約、お問い合わせ
    https://forms.gle/vmy1QTgjhs3we7686 
    Detail練馬区育ち、フランス帰りのクラリネット奏者西村薫が毎回ゲストアーティストを招いて江古田で開催するインプロ・ライヴ&セッション、ランデヴー江古田。

    ■出演
    ・西村薫 クラリネット
    ・植川縁 サックス 他

    ■ゲストについて
    今回のゲストは、サックスとスリン(インドネシアの笛)を背負ってヨーロッパと日本を行ったり来たりしている植川縁氏です。

    即興演奏の経験の有無を問わず、プロ・アマ問わず、楽器や歌、声、ダンス など、何でもOK。即興演奏初心者も大歓迎です。
    会場にはキーボード、ドラム、マイク、アンプ類があります。詳細はお問い合わせ下さい。
    定員や機材の準備の都合上、セッション参加希望の方は事前予約をお願いしております。また、セッションには参加せずに、即興ライヴとして観覧することも出来ます。

    ■大まかな流れ
    ①主催2名によるデュオ・インプロ
    ②主催2名とセッション参加者1名ずつでトリオ・インプロ・セッション
    ③主催1名~2名とセッション参加者2名~3名で組み合わせてインプロ・セッション
    ※参加人数によっては変更が生じる場合があります。

    過去のセッションの参考プレイリスト
    https://youtube.com/playlist…
    ※セッションの様子をSNSや動画サイトに投稿する場合がございます。公開を希望されない場合は、お申し付け下さい。
  • 07.22 音波響《管と弦と電波 impro live concert vol.2》

    07.22 音波響《管と弦と電波 impro live concert vol.2》

    Event音波響《管と弦と電波 impro live concert vol.2》
    Date & Time2023.07.22
    14:00 start (13:30 open)
    Location江古田フライングティーポット
    Ticket3000円(1drink ticket 付き)
    予約フォーム
    Detail管楽器と弦楽器とラジオによる、ジャンルの垣根を超えた異色のインプロユニット 音波響の公演第2波。

    音波響
    ■西村薫 クラリネット
    ■坂口昂平 ヴィオラ
    ■篠崎和紀 コントラバス
    ■直江実樹 ラジオ
  • 4/1 EBILAB「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、

    4/1 EBILAB「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、

    EventEBILAB 「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、
    Date & Time2023年4月1日(土)

    15:00~17:00
    ワークショップ「クラリネットとダンスと即興について」講師:西村薫 青木尚哉
    18:00~19:30
    セッションパフォーマンス
    Location海老原商店 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-5
    Ticket・ワークショップ+セッション参加  一般 3,000(2ドリンク付)/ 学生2,000(2ドリンク付
    ・ワークショップのみ参加 一般2,000 / 学生1,000
    ・パフォーマンス観覧のみ 一般 3,000(1ドリンク付)/ワークショップに参加している方の観覧+1,000円

    お申し込み方法
    メールにてお問い合わせください!
    zer.dance@gmail.com
    ①件名_4/1参加
    ②お名前
    ③連絡先電話番号
    ④参加希望 セット ワークショップのみ 観覧のみ等
    *来場時のご注意、感染予防対策については返信メールにてお知らせいたします。
    DetailEBILAB 「即興」に学び、「即興」で遊ぶ、
    好評だったのと少しシリーズ化を意識して。「即興」をテーマにダンスと音楽のワークショップとパフォーマンスを再度開催します。ゆったりまろやか海老原商店で学びと遊びをあますことなく堪能いたしましょう。

    【プログラム】
    15:00~17:00
    ワークショップ「クラリネットとダンスと即興について」講師:西村薫 青木尚哉
    18:00~19:30
    セッションパフォーマンス

    【ワークショップ】
    クラリネット奏者の西村薫さんからは日本ではなかなか学べない即興演奏のアカデミックな教育についての話や、ジャンルによって変わる「即興」の意味の違いなどを聞きつつ、音を出したり、ダンスを踊ったりします。音を出したり踊ったりしたくない人の見学参加も可能です。セッションパフォーマンスへの参加は希望制です。音出し希望の方は楽器等をお持ち下さい。

    【セッションパフォーマンス】
    海老原商店の最高のロケーションで音楽とダンスのパフォーマンスを行います。観覧のみご希望の方はこの時間からお越しください。お飲み物のご用意もございますので、お酒も交わしつつ贅沢なひと時をお過ごしいただけたら幸いです。

    ◼️お申し込み方法
    メールにてお問い合わせください!
    zer.dance@gmail.com
    ①件名_4/1参加
    ②お名前
    ③連絡先電話番号
    ④参加希望 セット ワークショップのみ 観覧のみ等
    *来場時のご注意、感染予防対策については返信メールにてお知らせいたします。

    主催:zer◯
    協力:海老原商店
  • 3.18 大泉学園 in F 即興演奏 Saxophone × Clarinet

    3.18 大泉学園 in F 即興演奏 Saxophone × Clarinet

    Event即興演奏 Saxophone × Clarinet
    Date & Time2023/3/18 (土) 15:00~
    Location大泉学園 in “F”
    西武池袋線「大泉学園」下車 徒歩5分
    練馬区東大泉3-4-19 津田ビル3F
    Ticket2500円+2ドリンクオーダー
    https://in-f.live/site/contact/
    (「予約フォーム」もこちら)
    Detail出演者

    植川縁 Saxophone
    フランス国立リヨン地方音楽院を審査員満場
    一致のPremier prix (1等賞)で卒業後、
    アムステルダム音楽院にて修士課程修了。
    ベルギー政府給費奨学生としてゲント音楽院
    現代音楽上級修士課程修了。
    クラシック・現代音楽の演奏活動と並行し、
    即興演奏家としてワークショップやライブ出
    演等を行っている。即興演奏を多方面から考
    察し演奏する「Edge Effect Ensemble」
    主宰。日本音楽即興学会会員。

    西村薫 Clarinet
    東京音楽大学を卒業後フランスへ渡り、野村
    財団の奨学助成金を得ながら、
    オーベルヴィリエ・ラ・クールヌーヴ地方音
    楽院等で研鑽を積む。
    クラリネットを三木薫、故内山洋、
    A.ダミアン、J.コント、M.ヴェルヴェル、即
    興音楽をP.パニエの各氏に師事。
    帰国後はオーケストラの客演、室内楽や現代
    音楽の公演や即興ライヴ活動等をしている。
    Lampdes音楽コンクール(フランス)第1
    位。現代音楽演奏コンクール「競楽XII」ファ
    イナリスト。市川市文化振興財団「第5回即
    興オーディション」優秀賞。練馬区演奏家協
    会会員。
  • [02/01]Rendez-vous Ekoda impro live & session vol. 12 with Masamichi Kinoshita elctr.

    [02/01]Rendez-vous Ekoda impro live & session vol. 12 with Masamichi Kinoshita elctr.

    EventRendez-vous Ekoda impro live & session vol. 12 with Masamichi Kinoshita elctr.
    Date & Time2023/02/01 OPEN18:00 / START 19:00
    LocationLive in Buddy
    Ticket■Live Charge
    ・セッション参加 ※要事前予約
    ¥1,800+2オーダー¥1,400(¥700×2)
    ・一般観覧
    ¥1,300+2オーダー¥1,400(¥700×2)

    ■ご予約、お問い合わせ
    https://forms.gle/vmy1QTgjhs3we7686 (Googleフォーム)
    Detail練馬区育ち、フランス帰りのクラリネット奏者西村薫が毎回ゲストアーティストを招いて江古田で開催するインプロ・ライヴ&セッション、ランデヴー江古田。

    ■出演
    ・西村薫 クラリネット
    ・木下正道 エレクトロニクス

    ■ゲストについて
    今回のゲストは作曲、演奏会企画、即興演奏の三つの領域を、常に先鋭的な意識を持って活動し続ける木下正道氏です。

    ■詳細
    即興演奏の経験の有無を問わず、プロ・アマ問わず、楽器や歌、声、ダンス など、何でもOK。会場にはキーボード、ドラム、マイク、アンプ類があります。詳細はお問い合わせ下さい。
    定員や機材の準備の都合上、セッション参加希望の方は事前予約をお願いしております。また、セッションには参加せずに、即興ライヴとして観覧することも出来ます。

    ■大まかな流れ
    ①主催2名によるデュオ・インプロ
    ②主催2名とセッション参加者1名ずつでトリオ・インプロ・セッション
    ③主催1名~2名とセッション参加者2名~3名で組み合わせてインプロ・セッション
    ※参加人数によっては変更が生じる場合があります。

    過去のセッションの参考プレイリスト
    https://youtube.com/playlist…
PAGE TOP